うちのベランダには、室内から電気配線を引っ張ることも出来ず電源がありません。軽自動車のバッテリーに充電しながらポンプを動かすために購入しました。
ベランダは晴れの日で、3時間ほどしか直射日光が当たりませんので、24時間動かすと3日ほどしかバッテリーが持ちません。
付属のコントローラーが、バッテリーの電圧が12Vになると過放電防止でポンプへの給電をストップしてくれるのでバッテリーをダメにすることはありません。
25Wのソーラーパネルでどれくらいの時間ポンプを動かすことが出来るのか計算して、10:00~17:00の間ポンプを動かすことになりました。
24時間ポンプを動作する必要も無いので、昼間の時間帯のみタイマーで動かしています。雨続きの日が続いても1週間ちょっとポンプを動かすことができます。
計算上概ね25Wで発電しているようです。
若干ブラケットが貧弱な気もしますが、すぐに壊れる感じでもありません。
ソーラーパネルは並列に増設できるようなのですが、残念ながらAmazonではパネル単体での販売はしていません。
- 動作時間と計算から25Wで発電しているっぽい。
- ブラケットが若干貧弱。
- 過放電、過充電防止の機能がありがたい。
- 増設用のパネルは販売されていない。
【Amazon限定ブランド】ECO-WORTHY 単結晶 12Vソーラーパネル 25W +10Aチャージーコントローラー SAE 調整…
¥5,980(as of 12/04 15:38)
Amazon product information
もっと大きなサイズのバッテリーを使うことも考えましたが、今のところ過充電防止機能は働いたことがありません。
雨続きが1週間ほど続くと充電器でバッテリー充電する必要がありますが、それの期間が伸びるだけです。
大きなバッテリーにして重たくなるよりは今の軽自動車用のバッテリーで良いと思います。
コメント