先日注文しましたソーラーパネルや12Vで動くポンプが届きましたので設置してみました。
組み立て・設置
組み立てや設置は難しくありません。唯一加工が必要だったのがポンプの方の電源に何か端子がついていてそれはコントローラーに接続できませんんでした。
端子は切断し、被膜をむいてコントローラーに指して解決。
バッテリーはまだ使える車のバッテリーを利用しました。
水圧・水圧
夜に設置したので12Vの鉛バッテリーからの給電でテストです。かなりの水量で少し底石が巻き上がってしまいました。
野菜を育てる予定の方のトロ舟から水を汲み上げ、魚を飼う予定の方の水槽に水を送っているのですが、塩ビパイプで作ったサイフォンの水の戻り方では遅く、排水されてしまいそうだったのでサイフォンを1本追加しておきました。
バッテリーに充電
翌朝も水量とコントローラーの状態を確認しました。ポンプは朝までしっかり作動していました。
朝は日が入らない場所なのですが、コントローラーを確認したところしっかり充電されているようでした。
しかし、このコントローラーではどれくらいの電圧で充電されているのか分からないので、テスターを追加で注文しました。
そもそも25Wのソーラーパネルで大丈夫?
【Amazon限定ブランド】ECO-WORTHY 単結晶 12Vソーラーパネル 25W +10Aチャージーコントローラー SAE 調整…
¥5,980(as of 12/04 15:38)
Amazon product information
ソーラーパネル25Wで水中ポンプは4.2W!これだけワット数が違うから大丈夫!車のバッテリーもあるし・・と特に計算もせずにソーラーパネルを購入しましたが「本当に大丈夫なのかな?」と気になり計算してみました。
コメント