アクアポニックスFieldNew 水質測定器 水質の測定 最初は大きな水槽にメダカ7匹程度だからと、水質もあまり気にしていませんでした。一応ペーハーだけは・・とリトマス試験紙のみ準備していました。 梅雨があけて水温も高くなってくると徐々に水質のことが気になり始めました。ペーハーはもちろ...2023.06.30アクアポニックスビオトープ環境・設置レビュー
高水温テトラ メダカのソーラーブリードポンプ 初期に購入したエアポンプは分岐させ、アクアポニックス・ビオトープ両水槽へエアレーションしています。 バッテリー内蔵とはいえそこまでパワーがあるわけでもありません。 梅雨もあけ、昼間の水温は30度近くになるようになりました。 水温が高くなると...2023.06.262023.06.27高水温アクアポニックス電源問題ビオトープ環境・設置レビュー
レビューECO-WORTHY 単結晶 12Vソーラーパネル 25W +10Aチャージーコントローラー うちのベランダには、室内から電気配線を引っ張ることも出来ず電源がありません。軽自動車のバッテリーに充電しながらポンプを動かすために購入しました。 ベランダは晴れの日で、3時間ほどしか直射日光が当たりませんので、24時間動かすと3日ほどしかバ...2023.06.21レビュー
ビオトープみじんこの卵 みじんこの卵 親メダカにミジンコを与えてみたいと、みじんこの卵を買ってみました。 まず、袋を開けてみてびっくりしました。本当に1カプセルだけ入ってます(笑) 百均で買ってきた4Lほどの容器に飼育水を入れ、カプセルを入れます。 1~2日経って...2023.06.142023.06.15ビオトープレビュー
レビューIpowerBingo DC10 バッテリー充電器 充電器の選択を間違った 最初に購入した充電器はケチって一番安いものを購入しました。 商品説明をしっかり読んでいないのが悪いのですが、1Aでしか充電してくれません。軽自動車のバッテリーをフル充電するのに10時間以上かかる可能性があるほどゆっく...2023.06.092023.06.12レビュー
レビューNOCO Snap-Top Battery Boxes 電源のないベランダでビオトープやアクアポニックスを初めました。 メダカなどの生体を飼っている水槽の水とアクアポニックス側の水槽の水をポンプを使って循環させることで、生体を飼っている側の水質が良くなりアクアポニックス側の野菜の栄養も補給できる...2023.05.29レビュー
レビューLIBRATON 塩ビカッター ビオトープやアクアポニックスの環境を作るのによく塩ビパイプを使うと思います。塩ビパイプとジョイントを接続する際、バリが残っていたり斜めにカットされているとしっかり刺さらずに水漏れの原因になります。 最初のうちはノコギリで塩ビパイプをカットし...2023.05.28レビュー
レビューSutekus プログラムタイマースイッチ メダカが寝ている時間は水流を止めたいこと、バッテリーの充電頻度を下げたいことを理由に12V対応のタイマースイッチを購入しました。 電源が入らない バッテリーに接続してもモニターを含めすべて無反応でした。初期不良かな・・と頭をよぎりましたがリ...2023.05.27レビュー
レビューKOZATO バッテリー 充電器 天気の悪い日が続くとソーラーパネルが発電してくれないので、車のバッテリーに充電されないどこから消費していきます。 2~3日ほどでコントローラーが過放電防止のためにポンプへの給電をストップします。 そういうときには仕方ないので充電器を使ってバ...2023.05.23レビュー
レビューペガサスウィングス 太陽光充電式エアポンプ コンセントなどの100Vの電源がないベランダに水槽を設置したので、ソーラー発電に頼るしかありません。 ソーラーパワーの水ポンプはおそらく水流は弱いだろうということで、一緒にソーラー発電し、充電式のエアポンプも購入しました。 この商品には3つ...2023.05.18レビュー