高水温テトラ メダカのソーラーブリードポンプ 初期に購入したエアポンプは分岐させ、アクアポニックス・ビオトープ両水槽へエアレーションしています。 バッテリー内蔵とはいえそこまでパワーがあるわけでもありません。 梅雨もあけ、昼間の水温は30度近くになるようになりました。 水温が高くなると...2023.06.262023.06.27高水温アクアポニックスビオトープ電源問題環境・設置レビュー
電源問題水ポンプの稼働時間をタイマーでON/OFF 水ポンプの稼働時間をタイマーでON/OFF 25Wのソーラーパネルで発電し、軽トラで使っていたバッテリーに充電し24時間ポンプを動かし続けると3日毎にバッテリーを充電する必要があることがわかりました。 また、メダカ関連のブログや動画サイトを...2023.05.262023.06.02電源問題環境・設置
電源問題バッテリー切れでポンプが止まる 沖縄は梅雨入りしました。そのせいで太陽を見る日が一気に減りました。 先日、25Wソーラーパネルで24時間365日水ポンプを動かすことが出来るのか計算してみました。結果・・多分ダメということになりました。 水ポンプが止まる 結局曇ってた日の夜...2023.05.24電源問題
電源問題メダカの飼育には水流は要らない? 熱帯魚水槽 昔、熱帯魚を買っていました。外部ろ過装置・水槽用のクーラー・二酸化炭素などなど色々な物を揃えました。 外部ろ過装置の水流で水槽内の水も安定していたと思います。 メダカの飼育に水流は要らない? 動画サイトなどを見ていると、「メダカ...2023.05.232023.07.10電源問題ビオトープ
電源問題ソーラーパネルでバッテリーに充電してポンプを24時間作動させるのに充分か計算してみた うちのベランダは3時間ほどしか直射日光があたりません。その他の時間は薄暗いとか影になっているほどではないのですが、夕方の3時間ほどしかベランダには直射日光が入りません。 その3時間の直射日光で、ポンプを24時間動かすのに充分なソーラーパネル...2023.05.18電源問題
電源問題ソーラーパネル+コントローラー+バッテリーでポンプを動かしてみました 先日注文しましたソーラーパネルや12Vで動くポンプが届きましたので設置してみました。 組み立て・設置 組み立てや設置は難しくありません。唯一加工が必要だったのがポンプの方の電源に何か端子がついていてそれはコントローラーに接続できませんんでし...2023.05.182023.06.20電源問題環境・設置
電源問題ソーラーパネル+車のバッテリーに蓄電出来ないかな? 水ポンプ・エアポンプともにダメ Amazonで注文したソーラーパネル付きの水ポンプもエアポンプも十分には動作しませんでした。天気の良い日には動いてくれるはずだけど、不十分だと感じました。 車のバッテリー(12V)に蓄電できないか試す 天気の...2023.05.152023.05.18電源問題環境・設置
電源問題ソーラーパネル付きのエアポンプを設置 ソーラーパネル付きのエアポンプを設置 水質の維持と水温が上がりすぎないようにするためにエアポンプを購入しました。 こちらの商品はバッテリーが内蔵されている上にソーラーパネルもついています。 ホースを2つに分岐し、トロ舟2つともエアレーション...2023.05.152023.05.16電源問題環境・設置
電源問題トロ舟の設置 配置を決める 電源があれば棚を作ってビオトープ用のトロ船とアクアポニックス用のトロ舟は上下に設置したほうが良いのですが、設置するベランダには電源がありません。 ソーラーパネル付きの水ポンプでは、下のトロ舟から上のトロ舟まで水を汲み上げること...2023.05.15電源問題環境・設置