初期に購入したエアポンプは分岐させ、アクアポニックス・ビオトープ両水槽へエアレーションしています。
バッテリー内蔵とはいえそこまでパワーがあるわけでもありません。
梅雨もあけ、昼間の水温は30度近くになるようになりました。
水温が高くなると水中の酸素濃度が低くなるそうです。
- 水中の酸素濃度を少しでも上げる。
- 少しでも水温を下げる。
テトラ メダカのソーラーブリードポンプ を購入しました。
ソーラーパネルにポンプも内蔵されています。とてもシンプルで良いと思います。
前情報どおり、少しくらい曇ってもエアレーションしてくれます。ソーラーパネルに直射日光が当たると力強くエアレーションしてくれます。夕方17時ごろ位までエアレーションしてくれていました。
ソーラーパネルの固定は付属のクランプで簡単に行えるはずだったのですが、残念ながらうちのベランダの柵には小さすぎて効率よく日光が当たる角度に設置できませんでした。
そして、付属のエアチューブは1mです。ベランダの手すりにソーラーパネルを取り付けるとエアチューブの長さはギリギリで、ピーンと張った状態になります。エアチューブは別途購入し交換します。
全体的に良い商品だと思います。
- 多少曇っていてもエアレーションする。
- 付属のクランプはあまり大きくないので取り付け場所を選ぶ。
- 付属のエアチューブは1m。
- ソーラーパネルとポンプは一体型。
- 水流を作りたくない人用にバブルガード付属。
テトラ (Tetra) メダカのソーラーブリードポンプ 電源不要 屋外使用可能 ソーラーポンプ 池ポンプ ウォータ…
¥3,036(as of 12/04 15:40)
Amazon product information
コメント