トビコを別容器へ移動

先日、針子を大きめの容器にまとめました。その中でも数匹飛び抜けて大きい針子(トビコ)がいました。

トビコは一緒に入れているミジンコも食べているようです。そして、ミジンコと間違ってしまうのか他の小さな針子を突こうとします。

親メダカの水槽に一緒に入れる前段階で、アクアポニックスの水槽に入れる予定でしたがそこまでは大きくありません。

また、アクアポニックス側の水槽にはソーラーパネルで晴れた日に1時間ほどしか動作しない水ポンプがあります。アクアポニックス側の水も一応撹拌し水が悪くならないように・・と設置しています。

恐らく、このポンプが作動するとトビコは流れに負けてしまうと思います。

このポンプをなんとかする必要があるのですが、どうするか決めかねています。

そこで、以前使っていた産卵箱にトビコ数匹を移動させました。こうやって見てみるともう胸ヒレもしっかり出来上がって形は親メダカのようです。

トビコたちは、相変わらず一緒に入れたミジンコを追っかけ回していますので、すぐに大きくなると思います。

アクアポニック側の水槽の水流をなんとか解決して早目に大きな水槽に移動させようと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました